ツイッター出題回答
シートコピー後のアクティブシートは何か

ExcelマクロVBAとエクセル関数についての私的雑感
公開日:2023-09-19 最終更新日:2023-09-20

シートコピー後のアクティブシートは何か


ツイッターで出題したVBAに関する選択問題です。


シートコピーした後に、変数にActiveSheetを入れます。
その変数に入っるシートは何かと言う問題です。
つまり、シートコピー直後のActiveSheetは何か?
と言う問題です。


出題ツイート

VBA マクロ シートコピー後のアクティブシート
https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1702569907748319701


【VBA問題】
Dim ws As Worksheet
Sheet1.Copy After:=Sheet2
Set ws = ActiveSheet
上記のコードを実行した結果、wsには何が入っているでしょうか?
※エラーなしに実行できることが前提です。


解答ツイート

答えは、
「にゃんともいえない」
これを正解とします。

シートのコピーについての基本は以下を参照してください。
第66回.シートのコピー・移動・削除Copy,Move,Delete)|VBA入門
シートのコピーや移動をしたり、また削除する場合の説明です。マクロVBAでは、雛形シートをコピーして使ったり、不要なシートを削除することは頻繁にあります。シートのコピー・移動には、Worksheet.Copyメソッド、Worksheet.Moveメソッド これらの、WorkSheetオブジェクトのメソッドを使用します。
WorkSheetオブジェクトのCopyメソッドには戻り値がないため、
コピーで作成された新規シートを特定するための手段を考える必要があります。

通常はコピーで作成された新規シートがアクティブシート(ActiveSheet)になるので、
コピー直後のアクティブシート(ActiveSheet)がコピーで作成された新規シートであると判断して構いません。

しかし、コピー元のシートが非表示の場合には、コピー後には別のシートが選択されることになります。
これを以下のVBAコードで検証しました。

Sub sample()
  Dim ws As Worksheet
  Sheet1.Copy After:=Sheet2
  Set ws = ActiveSheet
  Debug.Print ws.Name
End Sub

Sheet1とSheet2の表示状態を変えて実行しました。
実行結果が以下になります。

Sheet1
表示(Visible)
Sheet1
非表示(Hidden)
Sheet1
非表示(VeryHidden)
Sheet2
表示(Visible)
コピーされた
新規シート
Sheet2 エラー
コピーできない
Sheet2
非表示(Hidden)
コピーされた
新規シート
Sheet2の直後の表示シート
Sheet2が最後なら直前
エラー
コピーできない
Sheet2
非表示(VeryHidden)
コピーされた
新規シート
Sheet2の直後の表示シート
Sheet2が最後なら直前
エラー
コピーできない
※そもそもSheet1,Sheet2が非表示の場合は、AfterやBeforeで指定した意図した位置にシートが挿入されない。

・コピー元(Sheet1)が表示(Visible)シートであれば、そのコピーされたシートがアクティブになります。
・コピー元(Sheet1)が非表示(Hidden)の場合は、コピー先の場所に指定したシート(Sheet2)またはその直後がアクティブになります。
・コピー元(Sheet1)が非表示(VeryHidden)の場合はコピーメソッドがエラーとなります。

このように、シートの状態によってはコピー直後のアクティブシートがコピーされた新規シートとは限りません。
したがって本来は、コピー直後のアクティブシートをコピーされた新規シートとして扱う事は危険です。
もちろん、コピー元のシートが必ず表示(Visible)になっているのであれば何も問題はありませんが。

では、コピー元のシートの表示・非表示にかかわらず、コピー後の新規シートを特定するVBAを考えてみましょう。
シートのインデックスを手掛かりに…とか難しく考えると結構大変です。
難しく考えずに、対象のシートを一旦は表示にしてコピー処理を行い、その後に元の表示/非表示の状態に戻すのが簡単で良いと思います。
こ方法でのVBAサンプルコードになります。

確実にコピーを行い、新規シートを取得するVBA

Function CopySheet(ByVal wsF As Worksheet, ByVal wsT As Worksheet) As Worksheet
  Dim xlvT As XlSheetVisibility, xlvF As XlSheetVisibility
  xlvF = wsF.Visible: wsF.Visible = xlSheetVisible
  xlvT = wsT.Visible: wsT.Visible = xlSheetVisible
  wsF.Copy After:=wsT
  Set CopySheet = Worksheets(wsT.Index + 1)
  wsF.Visible = xlvF
  wsT.Visible = xlvT
End Function
※Beforeなら(wsT.Index - 1)

もちろん表示に変更してからコピーしているので、Activesheetを使っても構いません。

使い方

Sub test()
  Dim ws As Worksheet
  Set ws = CopySheet(Sheet1, Sheet2)
  Debug.Print ws.Name
End Sub




同じテーマ「ツイッター出題回答 」の記事

脱字メーカー(文字列から1文字削除)

ツイッターで出したエクセルの問題です。誤字脱字は気を付けてもなかなか… 今回はエクセル関数で意図的に脱字を作ろうという問題です。関数は組み合わせかた次第です。出題ツイート 出題ツイートへのリンク 【エクセル問題】※関数は組み合わせだ編 脱字メーカー A列の文字列から1字消した全パターンを出力して下ください。
リーグ表に対戦番号を振る
ツイッターで出したエクセルの問題です。総当たりリーグ戦の表に試合番号を振る問題です。出題の主旨としては、これをスピル一発でやってみましょうと言うものです。出題ツイート ツイートが不調?で2回同じツイートをしました。
数列内の連続偶数のみ順序を入れ替える
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。数列があり、その中の偶数の連続部分だけを順番を入れ替えるという問題です。元は他のアカウントで出された問題なのですが、改めて私から出だししたものになります。出題ツイート 一応数式が作れたので出題します。
ランクによりボイントを付ける(同順位はポイントを分割)
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。点数一覧の順位に応じたポイントを付けます。同順位がある場合は、同順位でポイントを分割します。出題ツイート 【エクセル問題】 A列の点数の順位に応じたポイントをB列に付けます。
記号を繰り返してグラフ作成(10単位で折り返す)
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。記号を繰り返してグラフにする数式の紹介は良く見かけます。それでは、記号を10個単位で折り返してグラフ化する数式を作成してください。出題ツイート 【エクセル問題】 記号を繰り返してグラフにするのは良くありますよね。
Excel関数の引数を省略した場合について
ツイッターで出題したエクセル数式問題です。引数を省略した時の挙動についての問題です。問題の回答選択肢が間違っていたりして申し訳ありません。引数の省略については説明することも少ないので、記録として残しておくことにしました。
シートコピー後のアクティブシートは何か
ByRef引数の型が一致しません。
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。ちょっと変わったエラーメッセージに関する問題です。ただし今回は、出題というより勝手に連続ツイートで出題と解説をしたツイートの保存記録になります。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1704787902432264666…
シートのActiveXチェックボックスの指定方法
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。シートに挿入した、ActiveXのチェックボックスを標準モジュールから指定する場合のVBAの書き方を問う問題です。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1705130181965598906 【VBA問題】 シート(オブ…
列全体を指定する時のRangeとColumnsの違い
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。列全体を指定する書き方に、Range Columns この2通りがあります。そこで、この2通りの書き方の違いは何かを問う選択問題です。出題ツイート https://twitter.com/yamaoka_ss/status/1705178543683174475 【VBA…
スピルのゴーストの範囲を選択するVBA
ツイッターで出題したVBAに関する問題です。スピルは.2019年に実装された新機能です。数式を入力したセルから結果があふれて隣接したセルにも出力されるのがスピルです。スピルについての詳細は以下を参照してください。


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

TRIMRANGE関数(セル範囲をトリム:端の空白セルを除外)|エクセル入門(2024-08-30)
正規表現関数(REGEXTEST,REGEXREPLACE,REGEXEXTRACT)|エクセル入門(2024-07-02)
エクセルが起動しない、Excelが立ち上がらない|エクセル雑感(2024-04-11)
ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
4.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.条件分岐(Select Case)|VBA入門
10.ブック・シートの選択(Select,Activate)|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。


このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ