Power Query(M言語)入門

Power Query(パワークエリ)は、データの抽出、読み込み、変換のためにエクセル(Excel)に搭載されている機能です。
Excel2013までは別途インストールが必要でしたが、Excel2016以降のバージョンでは標準で搭載されるようになりました。
Power Queryには、データを取得するためのグラフィカルインターフェイスと、専用のPower Queryエディターが付属しています。
M言語は、Power Queryのデータ変換言語であり、クエリはすべてM言語で記述されます。
マクロの中でVBAが使われているように、パワークエリの中でM言語が使われています。
ツイッターで問題を出して、それに解答と解説をしていく形でPower QueryとM言語の理解を深めていきます。
このページは、出題の一覧・目次になります。
Power Query(M言語)入門 目次
新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る
Geminiと100本ノック 7本目:日付データの扱い|VBA練習問題(4月27日)
AI(Gemini)とエクセル数式対決 その1|エクセル練習問題(2025-04-27)
Geminiと100本ノック 6本目:セルに計算式|VBA練習問題(4月26日)
Geminiと100本ノック 5本目:セルの計算|VBA練習問題(4月25日)
ダウンロードフォルダのExcelファイルブロック解除|VBA技術解説(2025-04-24)
Geminiと100本ノック 4本目:セルの消去|VBA練習問題(4月24日)
Geminiと100本ノック 3本目:セルの消去|VBA練習問題(4月24日)
Geminiと100本ノック 2本目:セルのコピー|VBA練習問題(4月24日)
Geminiと100本ノック 1本目:セルのコピー|VBA練習問題(4月24日)
VBAのセキュリティリスクについて|VBA技術解説(2025-04-24)
アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る
1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
4.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
5.RangeとCellsの使い方|VBA入門
6.ひらがな⇔カタカナの変換|エクセル基本操作
7.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
8.メッセージボックス(MsgBox関数)|VBA入門
9.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
10.条件分岐(Select Case)|VBA入門
このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。