VBAエキスパート対策
マクロの記録

Excel VBAエキスパート対策です
公開日:2018-02-12 最終更新日:2019-08-25

マクロの記録


・マクロ記録とは
・マクロ記録の限界
・マクロ記録の活用方法
・記録のしかた
・記録される場所
・標準モジュール
・個人用マクロブック


【ここでのポイント】

マクロの記録の操作方法
記録されるブック
記録されないもの

このあたりを押さえておけば問題ないでしょう。
ただし試験は40問あるので、最低1問は必ず出題されると思っておいた方が良いでしょう。

マクロ記録とは

Excelに行った操作をVBAのコードとして記録する機能です。

マクロ記録の限界

・ステートメントや関数は記録されない
 ただし、Withステートメントのみ記録されます。

・不要な設定まで記録される
 操作で変更していないものまで記録されます。

・全てが記録されるわけではない
 ダイアログボックスを表示する操作は記録されません。

マウスとキーボードで操作した結果、
Excelのブック・シート・セルに与えた影響をVBAコードで記録しているに過ぎません。
従って、マウスとキーボードで操作出来ないものは記録できません。

マクロ記録の活用方法

VBAでマクロ作成の過程で、分からないことを調べるための機能です。

VBAで分からないことがあった場合、マクロ機能でそれを操作して記録します。
記録されたVBAコードから、調べたいコードを見つけて参考にします。

記録のしかた

・マクロの記録
「開発」タブ→「コード」グループ→マクロの記録

MOS VBA 画像


ステータスバー→マクロの記録

MOS VBA 画像
・「マクロの記録」ダイアログボックス
MOS VBA 画像

マクロの名前
標準では、「Macro1」「Macro2」と連番になります。

名前は変更できるが、以下の規則があります。
・名前の先頭は、英文字(大文字、小文字、全角、半角)、ひらがな、かたかな、漢字
・空白は使えない
・記号は、_(アンダーバー)のみ使用可能
ショートカット キー
記録したマクロにショートカットキーを設定

Excel標準のショートカットキーを指定すると、置き換わります。
すでにそのブックでマクロ記録で使ったショートカットキーは使えません。

設定されているショートカットを見るには、
「開発」タブ→「コード」グループ→「マクロ」→オプション
マクロの保存先
マクロの記録を保存するブックを指定します。

・個人用マクロブック
 この下の項目で説明しています。
・新しいブック
 新規ブックが挿入される。
・作業中のブック
 今操作しているブック。
説明
記録されるVBAコードに説明文が入ります。
・記録終了
「開発」タブ→「コード」グループ→マクロの記録

MOS VBA 画像


ステータスバー→マクロの記録

MOS VBA 画像
・相対参照で記録
MOS VBA 画像

マクロの記録中でも変更できます。

A1がアクティブな状態から始めたとして、B2セルを選択すると、

相対参照にしていない場合は、
Range("B2").Select
このように記録されます。

「相対参照で記録」にすると、
アクティブセルからのOffsetで記録されます。
ActiveCell.Offset(1, 1).Range("A1").Select
このように記録されます。

この機能は試験対策としては要注意です。
なぜなら、この機能を普通は使う事が無いからです。
多くのVBAの本にも書かれていない場合の方が多いと思います。
だって、普通は使う事はありませんので。
私自身、実務で使ったことなどありません。

この機能は、試験対策としてのみ覚えておけば良い事です。

記録される場所

「マクロの記録」ダイアログボックスで選択したブックの標準モジュールに保存されます。

保存される標準モジュールは、
適宜(マクロの記録が判定して)、新しい標準モジュールが挿入されます。

標準モジュール

次回の「VBAの構文」で詳しくやります。

個人用マクロブック

個人用マクロブックは、Excel起動と同時に開かれます。
従って、
個人用マクロブックのマクロは、全てのブックで使用できます。

個人用マクロブックは、標準で非表示になっています。

個人用マクロブックの保存されている場所
Windowsのバージョンによってフルパスは変わりますが、
XLSTARTフォルダ」と呼ばれる特別なフォルダに、
PERSONAL.xlsb」というファイル名で保存されます。

「XLSTARTフォルダ」内のブックは、Excel起動と同時に読み込まれます。

【業務改善の実務】

マクロの記録は、不明なプロパティ・メソッド、そしてその引数を調べるためのものです。
記録されたVBAコードが分からない時は、ヘルプやWEBで調べて下さい。

個人用マクロブックは、名前の通り「個人用」です。
組織内のPCで使う場合は、運用について良く検討しておく必要があります。

ある処理をするマクロを、各PCの個人用マクロブックにいれて使っていた場合、
そのマクロが変更になった時に問題が生じます。
個人用マクロブックに、それこそ個人的にマクロを追加している場合を考えて下さい。
ブックを配布して取り替えてしまうと、個人的に作ったマクロは消えてしまうし、
かといって、個々人でマクロを修正していたのでは無駄の極致です。
またPC取り替えの時に、バックアップ対象フォルダとして認識しないで消してしまう事もあります。
従って、組織内のPCでは使用方法については慎重に見当する必要があります。

【本サイト内の関連ページ】

Excelマクロの記録で覚えるVBA
Wxcelマクロの記録を使うと、手動操作がVBAで自動記録されます。このマクロの記録を使って記録されたVBAコードを読み、そして修正しつつマクロVBAを覚えていこうというシリーズです。マクロVBAをある程度覚えた後にも、マクロの記録はVBAコードを調べるときにとても役立ちます。

マクロVBA入門:第3回.マクロの記録
・マクロ記録の限界 ・「マクロの記録」の操作方法 ・個人用マクロブック ・VBAでの書き方が分からない時に調べる方法

VBAエキスパート公式テキスト

2019/5/30発売リニューアル版


2019/7/26発売リニューアル版

こちらは必須として購入した方が良いでしょう。
ちょっと高いなーとは思いますが、
書籍を購入することで、学習用データが提供されています。
・サンプルブック
・VBAエキスパート模擬問題
これらが使えるようになります。
このシリーズでは、テキストを読みながら学習していることを前提とします。



同じテーマ「VBAエキスパート対策」の記事

マクロとVBAの概念

・【ここでのポイント】 ・マクロとは何か ・VBAとは何か ・VBAの特徴 ・Visual Basic Editorの操作と画面 ・ブックとマクロの関係 ・セキュリティレベル ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
マクロの記録
VBAの構文
・【ここでのポイント】 ・オブジェクト式 ・ステートメント ・関数(Right、Left、Mid、InStr、Now、Format、MsgBox、InputBox など) ・演算子(「+」「-」「*」「/」「^」「\」「Mod」「And」「Or」「Not」 ・モジュールとプロシージャ ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
変数と定数
・【ここでのポイント】 ・変数の意味 ・変数の宣言 ・変数の代入と取得 ・スコープ ・定数の意味と使い方 ・変数に関係する注意すべきVBAの仕様 ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
セルの操作
・【ここでのポイント】 ・RangeとCells ・セルにデータを入力する ・セルのデータを取得する ・セルの書式設定 ・Rangeオブジェクトの、その他のプロパティ、メソッド ・リニューアル対応 ・リニューアル対応 ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
ステートメント
・【ここでのポイント】 ・If...End If ・For...Next ・With...End With ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
ブックの操作
・【ここでのポイント】 ・ブックを開く ・ブックを保存する ・ブックを閉じる ・複数ブックの操作 ・WorkBookオブジェクトのメソッドとプロパティ ・ファイルを指定するダイアログについて ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
シートの操作
・【ここでのポイント】 ・シートを挿入する ・シートを削除する ・シートに関連する基本的な操作 ・WorkSheetオブジェクトのメソッドとプロパティ ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
デバッグデの基礎
・【ここでのポイント】 ・デバッグとは ・論理エラーと文法エラー ・イミディエイトウィンドウ ・ブレークポイント ・ステップ実行 ・その他のデバッグ用のウィンドウ ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
マクロの実行
・【ここでのポイント】 ・Visual Basic Editorから実行する ・[マクロ]ダイアログボックス ・シート上にボタンを配置する ・メニュー/ツールバーに登録する ・クイックアクセスツールバーに登録する ・【業務改善の実務】 ・【本サイト内の関連ページ】 ・VBAエキスパート公式テキスト
VBAベーシック試験対策まとめ
・マクロとVBAの概念 ・マクロ記録 ・VBAの構文 ・変数と定数 ・セルの操作 ・ステートメント ・ブックの操作 ・シートの操作 ・マクロの実行 ・VBAエキスパート試験対策 ・VBAエキスパート公式テキスト


新着記事NEW ・・・新着記事一覧を見る

ブール型(Boolean)のis変数・フラグについて|VBA技術解説(2024-04-05)
テキストの内容によって図形を削除する|VBA技術解説(2024-04-02)
ExcelマクロVBA入門目次|エクセルの神髄(2024-03-20)
VBA10大躓きポイント(初心者が躓きやすいポイント)|VBA技術解説(2024-03-05)
テンキーのスクリーンキーボード作成|ユーザーフォーム入門(2024-02-26)
無効な前方参照か、コンパイルされていない種類への参照です。|エクセル雑感(2024-02-17)
初級脱出10問パック|VBA練習問題(2024-01-24)
累計を求める数式あれこれ|エクセル関数応用(2024-01-22)
複数の文字列を検索して置換するSUBSTITUTE|エクセル入門(2024-01-03)
いくつかの数式の計算中にリソース不足になりました。|エクセル雑感(2023-12-28)


アクセスランキング ・・・ ランキング一覧を見る

1.最終行の取得(End,Rows.Count)|VBA入門
2.セルのコピー&値の貼り付け(PasteSpecial)|VBA入門
3.RangeとCellsの使い方|VBA入門
4.ひらがな⇔カタカナの変換|エクセル基本操作
5.繰り返し処理(For Next)|VBA入門
6.変数宣言のDimとデータ型|VBA入門
7.ブックを閉じる・保存(Close,Save,SaveAs)|VBA入門
8.並べ替え(Sort)|VBA入門
9.セルのクリア(Clear,ClearContents)|VBA入門
10.Findメソッド(Find,FindNext,FindPrevious)|VBA入門




このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。


記述には細心の注意をしたつもりですが、
間違いやご指摘がありましたら、「お問い合わせ」からお知らせいただけると幸いです。
掲載のVBAコードは動作を保証するものではなく、あくまでVBA学習のサンプルとして掲載しています。
掲載のVBAコードは自己責任でご使用ください。万一データ破損等の損害が発生しても責任は負いません。


このサイトがお役に立ちましたら「シェア」「Bookmark」をお願いいたします。
本文下部へ